新入生へ
新入生の皆さんへ!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。これから始まる大学生活をぜひ楽しんでください!
さて、大学生活において重要な選択の一つとして部活・サークルの選択があると思います。
そこで、ソーラーカープロジェクトの一員として、私たちと一緒にソーラーカーを作りませんか?
まずは気軽に見学に来てみてください!
新歓イベント等のお知らせはオープンチャット、各SNSをご覧ください!!
オープンチャットの追加はこちらから↓↓

活動内容
私たちは学生の手でソーラーカー製作しています。
今の目標は、オーストラリアを南北3000kmを縦断するレース「Bridgeston World Solar Challenge 2023」の完走を果たすこと。
学部関係なし
ソーラーカー製作と聞くとシステム工学部の学生向けのプロジェクトかと思われるかもしれませんが、実はいろんな学部の学生が在籍しています。
マシン製作には機械加工、電子制御、会計、広報、デザインなどなど、様々な活動が必要だからです。
いろんなことに挑戦して、自分のやりたいことができるので、学部関係なくこのプロジェクトに参加していただきたいです!
活動時間・諸費用
活動時間は週に1回の全体会議と平日の空きコマ&放課後で、割り振られた作業を自分のできる時間に行っています。
費用としては、学外試走や遠征の宿泊費、交通費がかかります。
(年間20,000~30,000円程度)+学研賠年間340円
まずは気軽に見学を!
新歓として行う見学会以外の時でもいつでも見学に来てください!メンバーがプロジェクトの説明や質疑応答を行うので気軽に来てください。
場所は普段の活動場所である「N2棟 1階 S-103」です!
また、このホームページにも私たちについて詳しく記載してあるので是非一度ご覧になってみてください。少しでも興味を持っていただけた方は、見学やSNSで質問などしていただけると嬉しいです!